これまでのCLDA|第2回 CLDA 20118 情報
応募要項
第2回テーマ
単に「キッチン」といっても、食や調理をとりまく場として、その範囲は広く捉えることができます。
セラミック素材への置き換えに留まらず、セラミック本来の特長を活かした柔軟な観点と新たな提案を募ります。デザインがもたらす暮らしを豊かにするパワーを有し、心躍るライフスタイルを演出するようなキッチン関連の素敵な作品が集まることを期待しています。
賞及び賞金
- グランプリ(1点)
- 100万円
- 金賞(1点)
- 20万円
- 銀賞(3点)
- 10万円
- 入選(10点程度)
応募方法
当サイトのエントリーフォームから応募のみ受付けます。
応募受付期間
第1次審査用応募受付期間
2018年2月1日[木]〜 2018年2月28日[水]23:59まで
第2次審査用応募受付期間
2018年8月24日[金]〜 2018年9月7日[金](第1次審査通過者のみ)
応募作品
- 応募作品は国内外未発表のものに限り、他のコンペティションへの二重応募は認められません。
- 未発表とは、製品化されていないこと、新聞・雑誌・展示・Webサイト等で公表していないことを意味します。
- 卒業制作などの学校内発表、個人の展覧会などの発表内容は応募可とします。応募作品の著作権は応募者に帰属します。
- 但し、応募者は作品を提出した時点で当コンペティションに関する展示や出版物、Webサイト上で使用されることに同意しているものとみなします。
応募資格
- 日本国内に居住する個人またはグループ
- 年齢、国籍は問いません。但し、CLDA2018開催期間(2018年2月1日(木)〜2019年3月31日)に日本国内に在住、または滞在していること。
応募点数
応募者1名または1グループにつき2作品まで応募可です。
応募手数料
応募に際する手数料は不要です。
審査基準
- 創造性(アイデアと発想力)
- 表現力(魅力ある造形)
- 先進性(新しい切り口)
- 社会性(柔軟な見地と必要性の再考)
- 発展性(更なる可能性の予感)
- 生産性(素材の特性理解)
審査方法
審査は第1次審査と第2次審査の二段階で行います。
第1次審査
エントリーフォーム(1作品につきJPEG形式の画像3枚以内)による作品審査
第2次審査
- プレゼンテーションパネル1枚(A1サイズ・縦)
- プロトタイプまたは実物による作品審査(第1次審査通過者の作品のみ対象)
応募作品内容
第1次審査
当サイトのエントリーフォームに必要事項を記入し、送信してください。
- 応募者情報:氏名、連絡先、所属など
- 作品情報:タイトル、コンセプト(400字以内)、寸法
- 作品画像:アイデアスケッチ、イラスト、三面図、モデルまたは実物など、1作品につき3枚以内
- 画像形式:JPEG
- 画像サイズ:幅3000ピクセル×高さ2000ピクセル以内
- カラーモード:RGB
第2次審査
第1次審査通過者の作品のみを対象とする。
- プレゼンテーションパネル1枚(A1サイズ・縦)及びパネル電子データ
- 作品タイトル、コンセプト、全体図(CGやイラスト写真等)を必ず記入してください。
- プロトタイプまたは実物(動画などの補足資料も添付可)
- 制作及び送付は、応募者が責任を持って行ってください。
第2次審査用モデル送付先
CERAMIC LIFE DESIGN AWARD開催委員会事務局(直接搬入は不可)
作品送付及び返却
- 第2次審査に要する各種作品の送付は、応募者の責任のもと安全確実に梱包を行ってください。
- 審査・展示に際し、破損しやすい不安定な作品について、主催者は補償責任を負いません。
- 作品の返却希望者には、着払いにて返送します。(※作品の一部返却はできません。)
- 返却を希望しない場合は、第2次応募用紙の「返却不要」の欄にチェックしてください。
- 第2次審査後、入賞・入選作品は2019年3月末に応募者に着払いにて返送します。
審査員
第1次審査
- 浅井裕雄
- 建築家、裕建築計画代表
- 後藤規文
- 有限会社後藤デザインオフィス 代表取締役、プロダクトデザイナー
- 田上知之介
- 愛知県立芸術大学 准教授、セラミックデザイナー
- 萩原修
- 明星大学デザイン学部 教授、デザインディレクター
- 日野明子
- クラフトバイヤー
第2次審査
- 阪本やすき
- 白山陶器株式会社 デザイン部長、陶磁器デザイナー
- 長井千春
- 愛知県立芸術大学 准教授、セラミックデザイナー
- ナガオカケンメイ
- デザイン活動家、京都造形芸術大学教授、武蔵野美術大学客員教授
- 中村好文
- 建築家、家具デザイナー
- 宮脇伸歩
- 株式会社LIXIL LHTデザインセンター チーフデザイナー、プロダクトデザイナー
審査総括
- 友岡秀秋
- 愛知県立芸術大学 教授、プロダクトデザイナー
結果発表
2018年9月下旬 ホームページ上で発表いたします。
表彰式
- 開催日程
- 2018年10月31日(水)
- 開催時間
- 15:00~
- 会場
- MARUWA財団スタジオ
- 所在地
- 東京都港区芝3丁目16番地13号 MARUWAビル1階
入賞入選作品展
東京展
- 会期
- 2018年11月1日(木)~ 6日(火)
- 会場
- MARUWA財団スタジオ
- 所在地
- 東京都港区芝3丁目16番地13号 MARUWAビル1階
名古屋展
- 会期
- 2019年1月17日(木)~ 21日(月)
- 会場
- 所在地
- 名古屋市中村区名駅4-23-9 MARUWA名駅ビル3階
諸権利
応募作品の著作権、工業所有権等に関する権利は、応募者にあります。
したがって、これを保護する責任は応募者本人にありますので、出品の際は必要に応じて意匠登録等の手続きを済ませてください。
また、作品に他人の写真、印刷物等を使用する場合、著作権の問題が発生しますので、特に注意してください。
なお、受賞作品の展示および発表に関する権利、その他主催者が発行、許可する出版・印刷物・WEBサイト等への掲載権利は、応募者と主催者両方にあることを、応募者は本コンペティションに応募することにより同意したものとみなします。
その他
次の事項に該当する作品は、審査対象から除外され、あるいは受賞発表後であっても受賞を取り消すことがあります。
- 応募要項に反する作品
- 既発表のデザインと同一、または類似の作品
- 他の著作権、工業所有権等の侵害であることが明らかになった作品
主催
- CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 開催委員会
- (一般財団法人 神戸財団、愛知県立芸術大学)