第3回 CLDA 2020 情報
応募要項
セラミックの可能性
過去2回のCERAMIC LIFE DESIGN AWARDは「モノ」のデザイン提案を求めてきました。しかし、多様な価値観が認められる今日の社会において、デザインの役割に広がりを持たせることが大切だと考えました。
セラミックを取り巻く背景には、素材、技術、歴史、文化、産地が介在し、セラミックは私たちの暮らしの隅々で活かされています。これらの要素を「モノ」のデザインだけではなく「コト」のデザインとして、あるいは、それらを複合的に捉えてデザインすることが、未来を切り拓くセラミックの新たな価値と可能性を産み出すものと考えています。
第3回テーマ
「異素材」との出会い、「技術」との出会い、「歴史」との出会い、「文化」との出会い、「機能」との出会い、「音」との出会い、「子供」との出会い、「光」との出会い、「香り」との出会い、「旅」との出会い・・・。
今回の『出会い』というテーマには、さまざまな思いが込められています。セラミックとあらゆる事物・事象との出会いを、多様な角度から捉え直すことで、これまでにない価値や意義を見出してください。
賞及び賞金
- グランプリ(1点)
- 100万円
- 金賞(1点)
- 20万円
- 銀賞(3点)
- 10万円
- 入選(10点程度)
応募方法
当サイトのエントリーフォームからの応募のみ受付けます。
応募日程
第1次審査応募受付期間
- 2020年6月1日(月)
- 2020年8月31日(月)
第2次審査作品送付期間※第1次審査通過者のみ
- 2020年12月21日(月)
- 2020年12月24日(木)
応募対象
陶磁分野に関わるデザイン(作品)およびプロジェクトのデザイン、また、それらを複合的に捉えた提案を広く募ります。
応募作品
作品は、発表・未発表、制作年に関わらず応募可能です。但し、他のコンペティションに入賞・入選していない作品に限ります。また、製品や既に発表された作品などについては、著作権が応募者に帰属するものに限ります。
応募資格
日本国内に居住する個人またはグループ。
年齢、国籍は問いません。但し、第3回 CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 2020開催期間「2020年6月1日(月)〜2021年3月31日(水)」に日本国内に在住、または滞在していること。
応募点数
応募者1名または1グループにつき2作品まで応募可能です。
応募手数料
応募に際する手数料は不要です。
審査基準
- 素材の特性を生かしていること。
- 発想力、独創性がみられること。
- 社会に対する問題意識がみられること。
審査方法
審査は第1次審査と第2次審査の二段階で行います。
- 第1次審査
- 応募作品による作品審査
- 第2次審査
- 公開審査
応募作品およびプレゼンテーション(5分以内)。
会場は、愛知県立芸術大学サテライトギャラリー SA・KURAです。
※詳細は、第1次審査通過者に通知するほか、WEBサイトでお知らせします。
第1次審査の応募について
ホームページ上のエントリーフォームに必要事項を記入し、送信してください。
エントリーフォーム(日本語表記)
- 応募者情報
- 作品情報
- タイトル、コンセプト、寸法など
- 画像
- アイデアスケッチ、イラスト、三面図、モデルまたは実物など、1作品につきJPEG形式の画像3枚以内
- ※画像サイズ:幅3000ピクセル×高さ2000ピクセル以内、カラーモード:RGB
第2次審査の応募について
第1次審査通過者の作品のみを対象とし、公開審査形式で行います。
- プレゼンテーションパネル1枚(A1サイズ・縦)
- 作品タイトル、コンセプト、全体図(CGやイラスト写真等)を必ず記入してください。
- プロトタイプまたは実物
- 制作及び送付は、応募者が責任を持って行ってください。
- 応募者1名または1グループによるプレゼンテーション(5分以内)
- プレゼンテーションの方法は自由です。発表者用マイク、プロジェクターは開催委員会で用意します。その他のプレゼンテーションに必要なPC、映像、データ(PowerPoint、Keynote)等は、応募者自身で用意してください。
第2次審査用モデル送付先
CERAMIC LIFE DESIGN AWARD開催委員会事務局(直接搬入は不可)
作品送付及び返却
- 第2次審査に要する各種作品の送付は、応募者の責任のもと安全確実に梱包を行ってください。
- 審査・展示に際し、破損しやすい不安定な作品について、主催者は補償責任を負いません。
- 作品の返却希望者には、着払いにて返送します。(※作品の一部返却はできません。)
- 返却を希望しない場合は、第2次応募用紙の「返却不要」の欄にチェックしてください。
- 作品展終了後、応募者に着払いにて返送します。
審査員
第1次審査・第2次審査
- 浅井裕雄
- 建築家、裕建築計画代表
- 田中右紀
- 佐賀大学 芸術地域デザイン学部 教授、陶磁造形作家
- ナガオカケンメイ
- デザイン活動家、D&DEPARTMENT ディレクター
- 萩原修
- 明星大学デザイン学部 教授、デザインディレクター
- 宮脇伸歩
- 株式会社LIXIL LWT商品ブランド部、プロダクトデザイナー
審査総括
- 友岡秀秋
- 愛知県立芸術大学 教授、プロダクトデザイナー
結果発表
第1次審査
2020年11月上旬 応募者全員に通知します。
第2次審査
2021年5月8日(土)公開審査当日に発表します。
表彰式および作品発表
表彰式
作品発表(入賞入選作品展)
会場
- 愛知県立芸術大学 芸術資料館
- 〒480-1194 愛知県長久手市岩作三ヶ峯 1-114
この展覧会は、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、人数限定・事前申込制となりました 。
お申し込みはこちら
諸権利
応募作品の著作権、工業所有権等に関する権利は、応募者にあります。したがって、これを保護する責任は応募者本人にありますので、出品の際は必要に応じて意匠登録等の手続きを済ませてください。
また、作品に他人の写真、印刷物等を使用する場合、著作権の問題が発生しますので、特に注意してください。
なお、受賞作品の展示および発表に関する権利、その他主催者が発行、許可する出版・印刷物・WEBサイト等への掲載権利は、応募者と主催者両方にあることを、応募者は本コンペティションに応募することにより同意したものとみなします。
その他
次の事項に該当する作品は、審査対象から除外され、あるいは受賞発表後であっても受賞を取り消すことがあります。
- 応募要項に反する作品
- 他の著作権、工業所有権等の侵害であることが明らかになった作品
お問合せ
- CERAMIC LIFE DESIGN AWARD 開催委員会事務局
- 〒480 -1194 愛知県長久手市岩作三ケ峯1-114 愛知県立芸術大学内